ナースが医療や介護の分野で長く活躍をするためには、早い時期から将来を見据えてキャリアプランを考えることがとても重要になります。
また、職場によってキャリア形成の仕方やキャリアアップに必要な期間が大きく異なるため、なるべく時間を掛けてそれぞれの職場の特徴を把握することが大切です。

たとえば、ナースとして勤務をしながら幅広いスキルを習得したい人は、数年ごとに配置転換が行われる総合病院や大学病院といった大規模の医療機関を就職先に選んだ方がいいでしょう。
こうした職場は、自分の希望通りの診療科目で働けるとは限りませんが、配置転換の度に新しい看護の知識や技術を学べるだけでなく、色々な経験を持つ上司や同僚と関わりあえるため、飛躍的に経験値が上がるといえます。

一方、興味がある特定の分野の専門性を高めたいという人は、医療機関の中でも診療科目の数がなるべく少ないところや、資格取得のためのフォロー体制が整っているところを探すことが大切です。
特に、専門看護師の有資格者の数が多い医療機関は、勉強を支援している場所であるケースが多いです。そのため、そういった医療機関は、学びやすい環境が整っている職場として、若手からベテランまで多くのナースにとって魅力のある職場として注目が集まります。

そうした中、自分のキャリアプランの立て方について悩んでいる場合には、就職・転職活動中にいくつかの医療現場の見学をしたり、現場に長く勤めている人に助言を求めてみるといいでしょう。一人で悶々と悩むのではなく、周囲を見て、助けを求めて確かな情報を得ることがなにより重要です。
なお、出産や育児を考えている人は、職場選びの際にナースの仕事と両立が可能かを見極めをすることも大切です。